ICレコーダーICD-BX332

現在位置でファイルを分割する

停止中にファイルを分割して、そのファイル名に新しい番号が付けられます。会議など1つのファイルが長時間になったときなどに、複数のファイルに分割しておくと、再生したい場所がすばやく探せ、便利です。分割したいファイルが入っているフォルダのファイル数がいっぱいになるまで、ファイルを分割できます。
  1. 分割したい位置で停止する。
  2. 停止中に表示/メニュー - 「分割」 -「現在位置分割」を選び、再生/停止・決定ボタンを押して決定する。

    分割?」と表示されます。

  3. またはボタンを押して、「はい」を選び、再生/停止・決定ボタンを押す。

    分割中...」のアニメーションが表示されて、分割元のファイルには「_1」が、新しいファイルには「_2」が付きます。

    A. 分割前:=分割位置

    B. 分割後:分割したファイル名の末尾に連番(「_1」、「_2」)が付く。

  4. (停止)ボタンを押して、メニューモードを終了する。

ご注意

  • ファイルを分割するには、メモリーに一定の空き容量が必要です。
  • ファイルタイトル、アーティスト名は分割した後ろのファイルも同じになります。
  • ICレコーダーで録音されたファイル以外(パソコンからコピーしたファイル)は分割できません。また、付属のアプリケーションソフトSound Organizerを使ってファイルを編集すると、ファイルを分割できなくなる場合があります。
  • 分割したファイルは元に戻せません。
  • トラックマークから前後0.5秒以内の位置で分割した場合、そのトラックマークは消去されます。
  • システムの制約により、ファイルのはじめと終わりでファイルの分割ができないことがあります。
  • 保護設定されているファイルは、分割できません。保護設定を解除してから操作してください。

ヒント

  • 途中で分割をやめるには、手順3で「いいえ」を選び、再生/停止・決定ボタンを押します。