ICレコーダーICD-UX532/UX533F/UX534Fシリーズ

すばやく指定の場所を検索する(イージーサーチ

イージーサーチ機能を使うと再生を開始したい場所をすばやく見つけることができます。

また、早送り/早戻しの間隔を設定することで、会議録音など長時間録音したものでも、聞きたいところをすばやく探すことができます。

  1. 停止中/再生中にメニュー - タブ - 「イージーサーチ」を選び、ボタンを押して決定する。

  2. またはを押して「オン」または「間隔設定」を選び、ボタンを押す。

    オン」を選んだ場合は手順4へ進んでください。

    間隔設定」を選んだ場合は、手順3へ進んでください。

  3. 早送り、早戻しの間隔を設定する。

    またはを押して「イージーサーチ送り」または「イージーサーチ戻し」を選び、ボタンを押してください。

    同じ操作を繰り返し、早戻し/早送りの間隔(時間)を選び、最後に「設定完了」を選ぶ。

  4. 停止ボタンを押して、メニューモードを終了する。

メニュー項目の詳細

選択できるメニュー項目は以下のとおりです。

オン

再生中、を押すと、設定した間隔進み、を押すと、設定した間隔戻ります。会議録音などで、聞きたいところをすばやく探すのに便利です。

オフ

イージーサーチ機能を無効にします。またはを押すと、ファイルを早送り/早戻しします。

(お買い上げ時の設定)

間隔設定

イージーサーチ送り、戻しの間隔を設定します。

  • 設定完了: イージーサーチ送り、イージーサーチ戻しの設定を有効にします。
  • イージーサーチ送り: を押したときに進む間隔を、5秒、10秒(お買い上げ時の設定)、30秒、1分、5分、10分から選びます。
  • イージーサーチ戻し: を押したときに戻る間隔を、1秒、3秒(お買い上げ時の設定)、5秒、10秒、30秒、1分、5分、10分から選びます。

ヒント

  • 書き起こし用再生」時にも間隔設定を設定することができます。