ICレコーダーICD-UX532/UX533F/UX534Fシリーズ

再生時の表示窓

ご注意

  • 記載の画面は、画面機能の説明のため、一部実際の画面表示とは異なる場合があります。
  1. ファイル情報表示

    またはを押して再生中のファイル情報を確認することができます。

    本機で録音されたファイルは、下記のように表示されます。

    : フォルダ名を表示:FOLDER01FOLDER05(パソコンからコピーしたフォルダの場合は「」が表示されます。)

    : ファイル名を表示:年月日_番号(例:120101_001

    : アーティスト名を表示:My Recording

    : タイトル名を表示:年月日_番号(例:120101_001

  2. 再生モード表示

    1:1ファイル

    :フォルダ

    ALL:全ファイル

    1:1ファイルリピート

    :フォルダ内ファイルリピート

    ALL:全ファイルリピート

  3. 動作モード表示

    本機の動作状態に応じて下記のように表示されます。

    :再生中

    :早戻し/早送り再生中

    :連続ファイル戻し/送り

  4. カウンタ情報表示

    メニューでお好みの表示モードを選ぶことができます。

    経過時間:1ファイルの経過時間

    残り時間:1ファイルの残り時間

    録音日付:録音した日付

    録音時刻:録音した時刻

  5. 録音モード表示

    再生されているファイルの録音モードが表示されます。

    :本機で録音されたリニアPCMファイル(ICD-UX533F/UX534Fのみ)

    :本機で録音されたMP3ファイル

    パソコンなどからコピーされたファイルは、ファイル形式表示のみが表示されます。

    :コピーされたリニアPCMファイル(ICD-UX533F/UX534Fのみ)

    :コピーされたMP3ファイル

    :コピーされたWMAファイル

    :コピーされたAAC-LCファイル

    :録音モード情報を取得できないときに表示されます。

  6. スリープタイマー表示

    スリープタイマーを設定すると録音モード表示部にと表示されます。

    (録音モード表示より優先表示されます。)

  7. ノイズカット/エフェクト表示

    ノイズカット」が「オート」、「」、「」のとき、または音質を切り換えているとき表示されます。

    ノイズカット

    ポップス

    ロック

    ジャズ

    ベース1

    ベース2

    カスタム

  8. 録音可能時間表示

    録音可能時間を時間、分、秒で表示します。

    10時間以上の場合:時間

    10分以上、10時間未満の場合:時間と分

    10分未満の場合:分と秒