ポータブルヘッドホンアンプPHA-3

ヘッドホンアンプでできること

バランス出力対応*1、*2

L/Rそれぞれのチャンネルあたり、正相、逆相の出力をもつ2つのアンプで構成することでグランドラインをクリーンに保ち、セパレ―ションを改善。また電源ラインノイズの影響を低減することによるS/N向上により解像感と定位感を実現。

高品質DAC(ES9018)、高品質ヘッドホンアンプ(TPA6120)搭載

DAコンバーターにはS/Nと耐ジッター性能の観点からES9018を採用。電圧増幅部などにはオールFET構造で定評のあるOPA2604に加えて低ノイズ・低歪率の高品質LME49860を使用。出力段には電流帰還型高級ヘッドホンアンプTPA6120をバランス出力対応のためにダブルで搭載するなど、音質を最優先した半導体デバイスを採用し、いっそうの高音質化に対応。出力段には電流帰還型ハイスルーレートアンプICを搭載。正負2電源方式によるOCL出力段により、ヘッドホンを高品質かつパワフルに駆動することが可能。

USB Audio対応(PCM: 最大384 kHz/32 bit、DSD: 2.8 MHz、5.6 MHz)

USB Audio接続時は非同期伝送方式(Asynchronous)を採用し、最大384 kHz/32 bitに対応。
USB Audio ICおよびDACそれぞれが独自のクロックを持ち、送信側のクロックのジッターの影響を最大限排除することで高音質を実現。384 kHz/32 bit、DSDのハイレゾ・オーディオフォーマットに対応することにより、それらの高音質コンテンツの実力をあますところなく再現。

WALKMAN、Xperia、iPhone/iPad/iPod*3とのデジタル接続に対応

WALKMAN、Xperia、iPhone/iPad/iPodと多くのモバイル機器に保存されているオーディオデータを、デジタルのまま伝送しヘッドホンアンプでDA変換することにより、原音に忠実で自然な高音質を実現。

お手持ちの音源をハイレゾ相当にアップスケーリング*4

お手持ちの音源をハイレゾ相当に高解像度化し、楽器やボーカルの生々しさ、演奏の場に居るような空気感を再現。

高音質なアナログ回路(2種類の専用マスタークロック)

内部に2個のクロック発振(22.5792 MHz、24.576 MHz)を持ち44.1 kHz、88.2 kHz、176.4 kHz、352.8 kHz用および48 kHz、96 kHz、192 kHz、384 kHz用とでクロックを切り替え、いずれの信号にも完全に同期した復調をさせることで理想的なアナログ変換を実現。

高音質ラインアウト用オペアンプ

低ノイズ・高品質で定評のあるオペアンプLME49860をラインアウトアンプにも採用、高音質なDACからの出力をそのまま2 Vrmsで出力。

低抵抗高音質ロータリーボリューム

大きなノイズ源であった可変ボリュームは従来比1/5の低抵抗化を達成、これにより熱雑音を大きく改善し、透明感に優れた純度の高い音を実現。

ゲイン切り替えスイッチ

インピーダンスの異なるさまざまなヘッドホンの実力を十分に発揮させることが可能。

バッテリーライフ

アナログ接続時約20時間、デジタル接続時約7時間。

*1バランス出力には対応するヘッドホン、ヘッドホンケーブルをご使用ください。
通常のステレオ出力ヘッドホンアンプとしてもご利用になれます。

*2バランス入力対応ヘッドホン
MDR-Z7、XBA-Z5、MDR-1A、XBA-A2、XBA-A3(2014年7月現在)
MDR-1A、XBA-A2、XBA-A3には別売のバランス接続対応ヘッドホンケーブル(MUC-S20BL1/MUC-M20BL1)を使用。

*3iPhone/iPad/iPodとの接続にはiPhone/iPad/iPod付属のUSB接続ケーブルをご使用ください。

*4最大192 kHz/24 bit相当まで拡張。