ポータブルヘッドホンアンプPHA-3

パソコンとつないで充電する

ヘッドホンアンプは充電式リチウムイオン電池を内蔵しています。充電してからお使いください。

  1. 電源/音量つまみを左へカチッと音がするまで回して、電源を切る。

    ヘッドホンアンプの電源を切らないと充電が開始されません。

  2. 付属のマイクロUSBケーブルで、起動しているパソコンをDC IN 5V端子に接続する。

    充電中はPOWER/CHGランプが赤色に点灯し、満充電になると消灯します。

    充電時間は、パソコンで充電した場合は約15時間*1です。

    正しく充電されていない場合は、POWER/CHGランプが赤色に点滅します。

    *1 電池残量がない状態から、満充電するのにかかる時間

充電できないときは以下をご確認ください

  • ヘッドホンアンプとパソコンが付属のマイクロUSBケーブルでしっかり接続されているか確認する。

    付属のマイクロUSBケーブル以外で充電しないでください。

  • パソコンの電源が入っているか、スタンバイ(スリープ)、休止状態に入っていないか確認する。

    ヘッドホンアンプとパソコンを接続している間にパソコンが省電力モードになると、POWER/CHGランプが自動的に消灯して、正しく充電されません。この場合は、パソコンの設定を変更して充電をやり直してください。

  • ヘッドホンアンプとパソコンは、必ず付属のマイクロUSBケーブルで直接接続してください。USBハブなどを経由して接続すると、正しく充電されないことがあります。

電池持続時間*2

アナログ接続時: 約28時間*2

デジタル(バランス)接続時: 約5時間*2

*2 1 mW + 1 mW出力(24 Ω)時。電池持続時間は、使いかたや周囲の環境によって変わります。

ヒント

  • 推奨のUSB ACアダプターAC-UD20(別売)で電源コンセントから充電することもできます。充電時間は、約6時間です。

ご注意

  • 充電保護回路のタイマー機能により、連続充電は約10時間で停止します。さらに充電する場合は、一度マイクロUSBケーブルを抜き差ししてください。
  • ヘッドホンアンプを長期間お使いにならなかったとき、POWER/CHGランプがすぐに赤色に点灯しないことがあります。ヘッドホンアンプから付属のマイクロUSBケーブルをはずさず、POWER/CHGランプが赤色に点灯するまでしばらくお待ちください。
  • 周囲の温度が5 ℃~ 35 ℃の環境で充電してください。この範囲の外で充電すると、POWER/CHGランプが赤色に点滅し、充電できないことがあります。
  • ヘッドホンアンプが充分に充電されていると、POWER/CHGランプが赤色に点灯しないことがあります。
  • 長期にわたって保管する場合は、高温の場所は避けて保管してください。また、1年以上の長期にわたって保管する場合は、充電池の過放電防止のため、半年に1回程度の充電を行ってください。