使い終わったら
-
ヘッドホンの電源を切る。
ヘッドホンをはずすと約5秒後に電源が切れます。

ヘッドホンの

(電源)ボタンを約1秒押しても電源が切れます。その場合、プロセッサーは自動的にスタンバイ状態になります。(手順2の操作は不要です。)



ご注意
-
使い終わった後は、ヘッドホンの右側
を傾けた状態で保管しないでください。ヘッドホンの右側
が傾いた状態にしておくと、オートパワーオン機能が働き、電源が切れない可能性があります。



-
プロセッサーの
(電源)ボタンを押す。

プロセッサーがスタンバイ状態になります。
テレビから機器の音声が出ます。
テレビから自動的に音が出ない場合は、テレビの音声出力設定を「テレビスピーカー」に設定してください。
ご注意
-
ヘッドホンをはずす前にプロセッサーからACアダプターをはずすと、雑音が入ることがあります。