シンクロ録音機能を使わずに他の機器の音声を録音する
ラジカセ、テープレコーダー、テレビなど、他の機器の音声/音楽をICレコーダーに録音することによって、パソコンを使わなくても、音楽ファイルを作成することができます。
ヒント
- 入力レベルが適正ではない場合は、他の機器のヘッドホン端子(ステレオミニジャック)を使ってICレコーダーと接続し、ICレコーダーの録音レベルのピークメーター【詳細】を確認しながら、他の機器の音量を調節してください。
- 停止中に他の機器(
)をICレコーダーの
(マイク)ジャックにつなぐ。
他の機器の音声出力端子(ステレオミニジャック)を市販のオーディオコードを使って、ICレコーダーの
(マイク)ジャックにつなぎます。
画面に「外部入力設定」が表示されます。
「外部入力設定」が表示されない場合にはオプションメニューから設定してください。【詳細】
-
または
ボタンを押して、「Audio IN」を選び、
ボタンを押す。
「シンクロ録音機能を使って録音しますか?」と表示されます。 -
または
ボタンを押して「いいえ」を選び、
ボタンを押す。
-
録音/一時停止ボタンを押す。
つないだ機器からの音声の録音が始まります。
が点灯します。
- つないだ機器で再生を始める。
ヒント
- 録音を止めるには、
停止ボタンを押してください。