SONY

スマートフォンXperia 1 V XQ-DQ44 ヘルプガイド(Web取扱説明書)

目次
目次
  • トップページ
    • 各部の名称
    • SIMカードとmicroSDカードを入れる
    • eSIMを登録する
    • SIMを設定する
    • 電源を入れる
    • 画面をオン/オフする
    • Googleアカウントを設定する
    • 充電する
    • ワイヤレスチャージャーを使って充電する
      • Googleアカウントを使ってデータを同期する
      • パソコンを使ってデータを移行する
      • microSDカードを使ってデータを移行する
    • ホーム画面を操作する
      • ステータスバーと通知パネル
      • ステータスアイコンについて
      • 通知アイコンについて
    • クイック設定パネルを使う
    • スクリーンショットを撮る
    • 画面を録画する(スクリーンレコーダー)
    • QRコードを読み取る
    • サイドセンスを使う
    • サイドセンスメニュー・マルチウィンドウメニューを使う
    • 分割画面を使う(マルチウィンドウスイッチ)
    • ポップアップウィンドウを使う
    • アラームを使う
      • 電話をかける・受ける
      • 伝言メモを使う
      • 通話を録音する
    • Photo Proについて
      • BASIC(ベーシック)モードについて
      • 静止画や動画を撮影する
      • 静止画や動画を見る
      • Photo Proを使ってQRコードを読み取る
      • BASIC(ベーシック)モードで撮影に便利な機能を使う
      • セルフィーを撮影する
      • ハンドシャッターを使う
      • 色合い・明るさを調整する
      • 背景をぼかして撮影する(ぼけ効果)
      • HDR動画撮影をする
      • ダイナミックレンジを選んで撮影する
      • 手ブレ補正を使って動画を撮影する
      • S-Cinetone for mobile機能を使う
      • 商品レビュー撮影をする
      • 長時間撮影ガイド
      • 撮影方法を選ぶ
      • スローモーション機能を使う
      • パノラマ撮影する
      • AUTO/P/S/Mモードについて
      • ファンクションメニューについて
      • 静止画を撮影する
      • ピント合わせを補助する機能を使う
      • AUTO(オートモード)で撮影する
      • P(プログラムオート)モードで撮影する
      • S(シャッタースピード優先)モードで撮影する
      • M(マニュアル露出)モードで撮影する
      • 撮影設定を登録する
      • 登録を呼び出して撮影する(MR)
      • 連続撮影する
      • セルフタイマーを使う
    • フラッシュを使って撮影する
      • タッチフォーカスを使う
      • 顔/瞳AF機能を使う(静止画/動画)
      • 美肌効果を使う
      • 被写体を追尾する(タッチ追尾フォーカス)
      • クリエイティブルックを使う
      • ナイト撮影機能を使う
      • Transfer & Taggingモードを設定する
      • データ保存先を設定する
      • 位置情報を保存する
      • グリッドラインを表示する
      • 音量ボタンに機能を割り当てる
      • カメラ操作音を設定する
    • Video Proを使う
    • Video Pro メニュー項目
    • Video Pro 設定項目
    • Video Proのストリーミングモードを使う
    • Cinema Proを使う
    • クリップをつないで映画を作る
    • 外部モニターを使う
    • 外部モニターのストリーミングモードを使う
    • 外部モニターのオーディオ設定をする
    • 本機でモニターしながら録画する
    • モニター持続モードを使う
    • Music Proについて
    • パソコンから音楽を転送する
    • 音楽を再生する
    • ミュージックアプリの機能について
    • Game enhancerを起動する
    • ゲーム中にGame enhancerを利用する
    • サポートアプリについて
    • 設定メニューを使う
      • 音量やバイブレーションを設定する
      • 着信音や通知音を設定する
    • サイレントモードで割り込みを制限する
    • 画面の設定をする
    • サイドセンスの設定を変更する
    • 位置情報サービスを利用する
    • 日付と時刻を設定する
      • いたわり充電を使う
      • STAMINAモードを使う
      • 内蔵電池について
      • アプリの電池の使用状況を確認する
      • Dolby Soundを使う
      • 360 Reality Audio設定で個人最適化をする
      • 360 Upmixを使う
      • 圧縮音源を高音質で再生する(DSEE Ultimate)
      • 撮影中に風音を低減する
      • ダイナミックバイブレーションを使う
      • ダイナミックバイブレーションの設定をする
    • 画面をタッチせずに通話を操作する(スマート着信操作)
      • ソフトウェアの更新について
      • ネットワーク経由でソフトウェアを更新する
    • アプリの自動更新を設定する
      • 再起動/リセットする
      • ソフトウェアを修復する
      • アプリをリセットする
      • ストレージについて
      • ストレージの空き容量を増やす
      • アプリやサービスを強制終了する
      • microSDカードをフォーマットする
    • モバイルデータ通信について
    • Wi-Fi®の電波を受信しやすくするには
    • データ使用に関する設定をする
      • Bluetooth機能をオン/オフする
      • 本機に名前をつける
      • Bluetooth機器とペア設定する(ペアリング)
      • Bluetoothリモコンやグリップとペア設定する(ペアリング)
      • Bluetooth機能を使ってデータを送信する
      • Bluetooth機能を使ってデータを受信する
      • ブロードキャストを楽しむ(Bluetooth LE Audio)
    • NFC(Near Field Communication)機能を使う
    • ワイヤレス接続を使ってテレビの画面に表示する
    • 本機をUSBアクセサリーに接続する
    • おサイフケータイについて
    • リーダー/ライターとデータをやりとりする
    • おサイフケータイを設定する
    • おサイフケータイ対応サービスを利用する
    • 画面ロック中におサイフケータイの機能をロックする
    • セキュリティについて
    • IMEI番号を確認する
    • 遠隔操作で本機を探す/ロックする/データを消去する
    • このヘルプガイドについて
    • ユーザー補助設定
    • 保証とアフターサービス
    • 使用上のご注意
    • 緊急通報、緊急通報位置通知について
    • 防水/防塵性能
    • 携帯電話機の電波防護への適合性について
    • VCCIについて
    • 輸出管理規制について
    • おサイフケータイ対応サービスご利用上の注意
    • 第三者が提供するサービス・アプリ
    • 知的財産権について
閉じる

クイックスタート

SIMカードとmicroSDカードを入れる

eSIMを登録する

充電する

ピックアップ

スクリーンショットを撮る

ホーム画面を操作する

関連サイト

Xperia 1 V サポート情報

Android ヘルプ

  • PDF版ダウンロード

このページの先頭へ
言語選択ページへ
H-340-100-01(1)
Copyright 2023 Sony Corporation