MENU一覧から機能を探す
撮影モードによって、表示されるメニュー項目が異なります。 以下の表では、どのモードのときに表示されるメニュー項目かを静止画/動画/S&Qのアイコンで示しています。
:撮影モードが(A)静止画撮影モードのときに表示される項目
:撮影モードが(B)動画撮影モードのときに表示される項目
:撮影モードが(A)静止画撮影モード、(B)動画撮影モードのどちらでも表示される項目
(撮影)タブ
グループ | ![]() |
メニュー項目 |
---|---|---|
画質/記録 |
![]() |
JPEG画質 |
![]() |
JPEG画像サイズ | |
![]() |
アスペクト比 | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
高感度ノイズ低減 | |
![]() |
色空間 | |
メディア |
![]() |
フォーマット |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
ファイル |
![]() |
ファイル/フォルダー設定 |
![]() |
記録フォルダー選択 | |
![]() |
フォルダー新規作成 | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
ファイル設定 | |
撮影モード |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
ドライブモード |
![]() |
ドライブモード |
![]() |
インターバル撮影機能 | |
シャッター/サイレント |
![]() |
![]() |
![]() |
カードなしレリーズ | |
音声記録 |
![]() |
音声記録 |
![]() |
録音レベル | |
![]() |
風音低減 | |
![]() |
音声レベル表示 | |
手ブレ補正 |
![]() |
![]() |
ズーム |
![]() |
![]() |
![]() |
ズームスピード | |
![]() |
![]() |
|
撮影画面表示 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
ライブビュー表示 | |
![]() |
記録中の強調表示 | |
マーカー表示 |
![]() |
マーカー表示 |
![]() |
センターマーカー | |
![]() |
アスペクトマーカー | |
![]() |
セーフティゾーン | |
![]() |
ガイドフレーム | |
撮影オプション |
![]() |
商品レビュー用設定 |
![]() |
![]() |
(露出/色)タブ
グループ | ![]() |
メニュー項目 |
---|---|---|
露出 |
![]() |
オートスローシャッター |
![]() |
![]() |
|
露出補正 |
![]() |
![]() |
測光 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ホワイトバランス |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
カラー/トーン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
ゼブラ表示 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(フォーカス)タブ
(再生)タブ
(ネットワーク)タブ
グループ | ![]() |
メニュー項目 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
スマートフォン接続 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
リモート撮影設定 | |
Creators' Cloud |
![]() |
クラウド初期設定 |
![]() |
クラウド接続 | |
![]() |
クラウド情報 | |
Wi-Fi |
![]() |
アクセスポイント簡単登録 |
![]() |
アクセスポイント手動登録 | |
![]() |
Wi-Fi情報表示 | |
![]() |
SSID・PWリセット | |
Bluetooth |
![]() |
Bluetooth機能 |
![]() |
ペアリング | |
![]() |
ペアリング済み機器管理 | |
![]() |
Bluetoothリモコン | |
![]() |
機器アドレス表示 | |
ネットワークオプション |
![]() |
機内モード |
![]() |
機器名称変更 | |
![]() |
ルート証明書の読み込み | |
![]() |
Wi-Fi Direct設定 | |
![]() |
ネットワーク設定リセット |
(セットアップ)タブ
グループ | ![]() |
メニュー項目 |
---|---|---|
エリア/日時 |
![]() |
エリア/日時設定 |
設定初期化 |
![]() |
設定リセット |
操作カスタマイズ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
Fnメニュー設定 | |
![]() |
DISP(画面表示)設定 | |
![]() |
![]() |
|
タッチ操作 |
![]() |
タッチ操作 |
![]() |
アイコンタッチ機能 | |
![]() |
上方向にスワイプ | |
![]() |
撮影時のタッチ機能 | |
モニター |
![]() |
モニター明るさ |
![]() |
モニター反転表示 | |
![]() |
縦表示 | |
表示オプション |
![]() |
ガンマ表示アシスト |
![]() |
ガンマ表示アシスト方式 | |
![]() |
![]() |
|
電源オプション |
![]() |
![]() |
![]() |
パワーセーブ開始時間 | |
![]() |
モニター収納時の機能 | |
![]() |
自動電源OFF温度 | |
サウンドオプション |
![]() |
音量設定 |
![]() |
電子音(撮影) | |
![]() |
電子音(起動/終了) | |
USB |
![]() |
USB接続モード |
![]() |
USB LUN設定 | |
![]() |
USB給電 | |
外部出力 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
HDMI情報表示 | |
![]() |
HDMI機器制御 | |
セットアップオプション |
![]() |
録画ランプ |
![]() |
バージョン | |
![]() |
プライバシー通知 | |
![]() |
認証マーク表示 |