高周波フリッカーレス

蛍光灯やLED照明などの人工光源のちらつき(フリッカー)の影響を低減するために、通常よりもシャッタースピードを細かく設定する機能です。
フリッカーの周波数に合わせてシャッタースピードを調整することで、帯状の明暗が記録されてしまうことを低減します。なお、フリッカーの影響をモニターで確認しながらシャッタースピードを設定できます。

この機能は本体ソフトウェアVer.2.00以降で使用できます。

静止画、動画ともに、露出モードがM(マニュアル露出)またはS(シャッタースピード優先)のときのみ設定できます。

  1. MENU撮影設定1)→[高周波フリッカーレス][高分解シャッター][入]を選ぶ。
  2. MENU撮影設定1)→[高周波フリッカーレス][高分解シャッター設定]→最適なシャッタースピードを選ぶ。
    • モニターを確認しながら、フリッカーの影響が低減するシャッタースピードを選んでください。ただし、シャッタースピードが速いほど撮影前のモニター表示と撮影される画像の見え方に差が生じやすくなります。必ず撮影された画像でフリッカーの影響が低減していることを確認してください。

メニュー項目の詳細

高分解シャッター
シャッタースピードを通常より細かく設定するかどうかを選ぶ。([入]/[切]
  • [入]を選ぶと、モニターでフリッカーの様子を確認しやすくなります。
高分解シャッター設定
[高分解シャッター][入]のときのシャッタースピードを設定する。

ヒント

  • [高分解シャッター][入]のときは、シャッタースピードの分母が小数の形式で表示されます(高分解シャッタースピード)。
    例)1/250秒のシャッタースピードの場合、250.6と表示されます。(数値は実際と異なる場合があります。)
  • [高分解シャッター設定]の画面では、後ダイヤルまたはコントロールホイールで高分解シャッタースピードを細かく設定できます。
    例)250.6→253.3→256.0→258.8のように設定できます。*
    前ダイヤルでは、高分解シャッタースピードを整数倍の値に変更できます。
    例)125.3(2倍)←250.6→501.3(1/2倍)*
    *数値は実際と異なる場合があります。
  • [高分解シャッター][入]のとき、撮影待機画面では高分解シャッタースピードを細かく設定できます。撮影待機画面でも高分解シャッタースピードを整数倍の値に変更したい場合は、カスタムキーまたはマイダイヤルに[シャッタースピード(ステップ)]を割り当ててください。
  • [高分解シャッター][入]から[切]に変更すると、高分解シャッタースピードは通常のシャッタースピードのうち最も近い値に切り替わります。

ご注意

  • 光源の周波数によっては、最適なシャッタースピードに設定できずフリッカーの影響を消せない場合があります。その場合は以下をお試しください。
    • 低速側のシャッタースピードに設定
    • 他のシャッター方式への変更
    • 電子先幕シャッター機能の設定変更
  • シャッターボタンを半押ししたときに、一時的にフリッカーが表示されることがあります。
  • 高分解シャッタースピードの設定値は、[カスタム撮影設定登録]に登録できず、デフォルト値が反映されます。
  • [高分解シャッター][入]のときは、フラッシュ同調速度が1/200秒程度に制限されます。