フォーカスエリア限定
使用するフォーカスエリアの種類をあらかじめ限定することで、[フォーカスエリア]選択時に目的の設定をすばやく選択できます。
-
MENU→
(撮影設定1)→[フォーカスエリア限定] → 使用するフォーカスエリアにチェックマークを入れ、[OK]を選ぶ。
(チェックマーク)がついている項目が選択できるフォーカスエリアになる。
ヒント
-
MENU →
(撮影設定2) → [
カスタムキー]または[
カスタムキー]でお好みのキーに[フォーカスエリア切換]を割り当てておくと、割り当てたキーを押すたびにフォーカスエリアが順番に切り換わります。あらかじめ[フォーカスエリア限定]でフォーカスエリアの種類を限定しておくことで、限定した種類の中からよりすばやく選択できます。
カスタムキーに[フォーカスエリア切換]を割り当てる場合は、[フォーカスエリア限定]でフォーカスエリアの種類を限定することをおすすめします。
ご注意
- チェックマークを外したフォーカスエリアは、MENUやFn(ファンクション)メニューから選択できなくなります。選択するには、再度[フォーカスエリア限定]でチェックマークをつけてください。
-
[
縦横フォーカスエリア切換]や[
フォーカスエリア登録機能]で登録されているフォーカスエリアのチェックマークを外した場合は、登録内容が変更されます。