複数台のスピーカーを使用してワイヤレス再生を楽しむ(Party Connect機能)

Party Connect機能に対応している複数台(最大100台)のスピーカーをBLUETOOTH接続して、音楽再生を楽しめます。

Wireless Party Chain対応機器とは接続できません。

Party Connect 対応機器:

LSPX-S3、SRS-XP500、SRS-XG500、SRS-XG300、SRS-XB43、SRS-XB33、SRS-XB23、SRS-XE300、SRS-XE200


操作をはじめる前に、以下をご確認ください。

  • 接続するすべてのスピーカーのソフトウェアを、最新バージョンにアップデートする。

    (アップデート方法について詳しくは、「内蔵ソフトウェアをアップデートする」をご覧ください。)

  • 接続するすべてのスピーカーが1 m以内に置かれていることを確認する。

  • 音楽を再生中の場合は、再生を停止する。

  1. “Sony | Music Center”を使ってParty Connect機能の設定をする。

    “Sony | Music Center”について詳しくは、以下のURLをご覧ください。

    https://www.sony.net/smcqa/

  2. BLUETOOTH機器を再生して、適度な音量に調節する。

    すべてのスピーカーから同じ音楽が再生されます。

    BLUETOOTH機器およびBLUETOOTH機器に接続されているスピーカー(1台目)で音量を調整すると、すべてのスピーカーでも自動的に調整されます。他のスピーカー(2台目以降)は、それぞれのスピーカーでも音量を調整できます。

接続するBLUETOOTH機器やスピーカーを変更したり、Party Connect機能を終了したりするときは

音楽を停止したあとに行ってください。

ヒント

  • 1台目に設定する機種によってライトの光り方が異なります。

  • Party Connect機能を使用しているときは、コーデックが自動的にSBCに切り替わります。

ご注意

  • Party Connect機能を使用しているときは、AUDIO IN端子に有線接続された機器の音楽を聞くことはできません。

  • AUDIO INモード時でも“Sony | Music Center”からParty Connect機能の設定はできますが、スピーカーは自動的にBLUETOOTHモードに切り替わります。

  • スピーカーのAUDIO IN端子にポータブルオーディオ機器などを接続すると、スピーカーが自動的にAUDIO INモードに切り替わり、Party Connect機能は解除されます。

  • Party Connect機能を使用して動画を視聴する場合、映像と音声にズレが発生する場合があります。