2台のスピーカーを使用してワイヤレス再生を楽しむ(Stereo Pair機能)

Stereo Pair機能を使うには、2台のSRS-XG300が必要です。2台のスピーカーをBLUETOOTH接続して、よりパワフルな音楽を楽しめます。

BLUETOOTH接続されたスピーカーから左チャンネル(L側)の音を、もう1台のスピーカーから右チャンネル(R側)の音を出力して、2台のスピーカーでステレオ再生します。


操作をはじめる前に、以下をご確認ください。

  • 接続するすべてのスピーカーのソフトウェアを、最新バージョンにアップデートする。

    (アップデート方法について詳しくは、「内蔵ソフトウェアをアップデートする」をご覧ください。)

  • 接続する2台のスピーカーが1 m以内に置かれていることを確認する。

  • 音楽を再生中の場合は、再生を停止する。

Stereo Pair機能の接続および接続解除は“Sony | Music Center”から設定できます。

“Sony | Music Center”について詳しくは、下記のURLをご覧ください。

https://www.sony.net/smcqa/

ご注意

  • Stereo Pair機能を使用しているときは、AUDIO IN端子に有線接続された機器の音楽を聞くことはできません。

  • AUDIO INモード時でも“Sony | Music Center”からStereo Pair機能の設定はできますが、スピーカーは自動的にBLUETOOTHモードに切り替わります。

  • スピーカーのAUDIO IN端子にポータブルオーディオ機器などを接続すると、スピーカーが自動的にAUDIO INモードに切り替わり、Stereo Pair機能は解除されます。

  • スピーカーから突然大きな音が出ることを防ぐため、接続するBLUETOOTH機器とスピーカーの音量を小さくしておいてください。または、音楽再生を停止しておいてください。

ヒント

  • Stereo Pair機能を使用しているときは、コーデックが自動的にSBCに切り替わります。

  • スピーカーの電源を切っても、Stereo Pair機能は解除されません。再び電源を入れると、スピーカーはStereo Pair機能での接続を試みます。Stereo Pair機能を使用する場合は、1分以内にもう1台のスピーカーの電源を入れてください。ただし、2台のスピーカー両方のBLUETOOTHスタンバイ機能がオン*の場合、片方のスピーカーの電源を再び入れると、自動的にもう1台のスピーカーの電源が入り、Stereo Pair機能で接続されます。

    * スピーカーが付属のACアダプターを使用して電源コンセントに接続されている場合、BLUETOOTHスタンバイ機能がオンとなります。