プロテクト
撮影した画像を誤って消さないように保護(プロテクト)します。プロテクトされた画像には
マークが表示されます。

-
(再生)ボタンを押して、再生モードにする。
-
MENU→
(再生)→[プロテクト]→希望の設定を選ぶ。
メニュー項目の詳細
- 画像選択:
- 画像を何枚か選んでプロテクトする。
- 画像を選び、
(決定)ボタンを押す。チェックボックスに
マークが付く。解除したいときはもう一度
(決定)ボタンを押して
マークを消す。
- ほかの画像もプロテクトするときは、手順1を繰り返す。
-
MENU→[確認]→
(決定)ボタンを押す。
- 画像を選び、
- このフォルダーの全画像:
- 選択しているフォルダー内すべての画像をまとめてプロテクトする。
- この日付の全画像:
- 選択している日付内すべての画像をまとめてプロテクトする。
- このフォルダーを全て解除:
- 選択しているフォルダー内すべての画像のプロテクトをまとめて解除する。
- この日付を全て解除:
- 選択している日付内すべての画像のプロテクトをまとめて解除する。
ご注意
- [ビューモード]の設定によって、選べる項目が異なります。