セルフタイマー
シャッターボタンを押してから指定した秒数が経過した後にセルフタイマーで撮影します。5秒/10秒セルフタイマーは撮影者も一緒に写真に写るときに、2秒セルフタイマーはシャッターボタンを押したときのブレを軽減するときに使います。
-
コントロールホイールの
/
(ドライブモード)→[セルフタイマー]を選ぶ。
-
MENU→
(撮影設定1)→[ドライブモード]でも設定できます。
-
MENU→
-
コントロールホイールの左/右で希望のモードを選ぶ。
-
ピントを合わせてシャッターボタンを押す。セルフタイマーランプが点滅して電子音が鳴り、指定の秒数後に撮影が開始される。
メニュー項目の詳細
シャッターボタンを押してから撮影されるまでの秒数を設定する。
-
セルフタイマー: 10秒
-
セルフタイマー: 5秒
-
セルフタイマー: 2秒
ヒント
-
セルフタイマーのカウントを中止するには、もう一度シャッターボタンを押すか、コントロールホイールの
/
を押します。
-
セルフタイマーを解除するには、コントロールホイールの
/
を押して
(1枚撮影)を選びます。
- セルフタイマー作動中の電子音を消すには、[電子音]を[切]にしてください。
-
ブラケットモードでセルフタイマー撮影するには、ドライブモードでブラケットを選択したうえで、MENU →
(撮影設定1) → [ブラケット設定] → [ブラケット時のセルフタイマー]を選んでください。
-
[ワンショット連続撮影]時にセルフタイマー撮影するには、MENU →
(撮影設定1) → [ワンショット連写セルフタイマー] を選んでください。
ご注意
- 以下のときは、セルフタイマーを使えません。
- 撮影モードが[スイングパノラマ]
- [シーンセレクション]の[スポーツ ]
- [スマイルシャッター]