表示窓とランプの明るさを調整する(本体表示

表示窓とBLUETOOTHランプの明るさを調節できます。別売のサブウーファーやリアスピーカーの電源ランプの明るさも調節できます。

  1. 本体表示ボタンを押して設定を選ぶ。

    テレビ画面に設定が表示されます。

    • [本体表示の明るさ:明]: 表示窓とランプは明るく点灯します。
    • [本体表示の明るさ:暗]: 表示窓とランプは暗く点灯します。
    • [本体表示の明るさ:消灯]: 表示窓とランプは消灯します。

ご注意

  • 本体表示の明るさ:消灯]を選ぶと表示窓とランプが消灯します。いずれかのボタンを押すと点灯し、約10秒間操作をしないとまた消灯になります。表示窓とランプが消えない場合もありますが、その場合の明るさは[本体表示の明るさ:暗]と同じです。
  • テレビ入力を選んでいるときは、テレビ画面に設定が表示されません。その場合は表示窓で設定を確認できます。