ポータブルデータトランスミッター
PDT-FP1
ヘルプガイド
(Web取扱説明書)
目次
トップページ
Close
準備する
Close
各部の名称
各部の名称 – 本体前面
各部の名称 – 本体背面
各部の名称 – アンテナ部
SIMカードとmicroSDカードを入れる
eSIMを登録する
SIMを設定する
電源を入れる
画面をオン/オフする
Googleアカウントを設定する
充電する
Open
基本操作
ホーム画面を操作する
Open
表示されるアイコンについて
ステータスバーと通知パネル
ステータスアイコンについて
通知アイコンについて
クイック設定パネルを使う
二次元コードを読み取る
通信状態を確認する(Network Visualizer)
データ使用に関する設定をする
アラームを使う
Open
カメラのデータを転送する
カメラのデータ転送について
カメラのデータを転送する準備をする
アプリを使ってカメラのデータを転送する
LANケーブルを使ってカメラをネットワークに接続する(イーサネットテザリング)
USBケーブルを使ってカメラをネットワークに接続する(USBテザリング)
Open
カメラを接続してストリーミングする
アプリを使ってストリーミングする
外部モニターアプリでストリーミングする
外部モニターアプリのモニターモードを使う
Open
設定
設定メニューを使う
冷却ファンの設定をする
カメラをパソコンで遠隔操作するときの設定をする
Open
音量/バイブレーション/サウンド
音量やバイブレーションを設定する
通知音を設定する
サイレントモードで割り込みを制限する
データSIM自動切替を設定する
画面の設定をする
位置情報サービスを利用する
日付と時刻を設定する
Open
電源の管理
いたわり充電を使う
STAMINAモードを使う
内蔵電池について
アプリの電池の使用状況を確認する
Open
メンテナンス
Open
ソフトウェアの更新
ソフトウェアの更新について
ネットワーク経由でソフトウェアを更新する
アプリの自動更新を設定する
Open
再起動/リセット
再起動/リセットする
アプリをリセットする
Open
メモリーパフォーマンスを向上する
ストレージについて
ストレージの空き容量を増やす
アプリやサービスを強制終了する
microSDカードをフォーマットする
Open
機器接続
Open
Bluetooth®機能について
Bluetooth機能をオン/オフする
本機に名前をつける
Bluetooth機器とペア設定する(ペアリング)
Bluetooth機能を使ってデータを送信する
Bluetooth機能を使ってデータを受信する
ワイヤレス接続を使ってテレビの画面に表示する
USB機器と接続する
Open
セキュリティ
セキュリティについて
IMEI番号・シリアル番号を確認する
遠隔操作で本機を探す/ロックする/データを消去する
Open
その他
このヘルプガイドについて
ユーザー補助設定
保証書とアフターサービス
使用上のご注意
データ通信端末の電波防護への適合性について
VCCIについて
輸出管理規制について
第三者が提供するサービス・アプリ
5G Data Collectorについて
知的財産権について
各部の名称 – 本体前面
スピーカー
近接/照度センサー
マイク
音量+/-ボタン
電源ボタン
ヒント
マイクとスピーカーを同時に使う場合は、ヘッドセットの使用をおすすめします。
このページを印刷
前へ
トップページ
次へ
各部の名称 – 本体背面
TP1001495005