BLUETOOTH接続した機器の音楽を聞く

お使いのBLUETOOTH機器が次のプロファイルに対応していれば、スピーカーで音楽を聞いたり、スピーカーからBLUETOOTH機器を操作したりできます。

A2DP (Advanced Audio Distribution Profile)

高音質な音楽をワイヤレスで楽しめます。

AVRCP (Audio Video Remote Control Profile)

音量の調節および音楽の再生/一時停止/曲送り/曲の頭出しなどができます。

操作はBLUETOOTH機器によって異なることがあります。お使いの機器の取扱説明書もあわせてご覧ください。

ご注意

  • スピーカーから突然大きな音が出ることを防ぐため、接続するBLUETOOTH機器とスピーカーの音量を小さくしておいてください。

    接続する機器によっては、音楽再生の停止/一時停止中にBLUETOOTH機器からスピーカーの音量調節ができないことがあります。

  • このスピーカーはBLUETOOTHプロファイル HFP (Hands-free Profile)/HSP (Headset Profile) をサポートしていないため、BLUETOOTH携帯電話でハンズフリー通話はできません。

  1. BLUETOOTH機器側で、スピーカーとBLUETOOTH接続が確立されているか、確認する。
  2. BLUETOOTH機器を再生する。
  3. スピーカーの(音量-)/(音量+)ボタン、またはBLUETOOTH機器を操作して音量を調節する。

    スピーカーの(音量-)/(音量+)ボタン、またはBLUETOOTH機器を操作して音量を調節すると、リアクションランプが1回または3回点滅します。

    お使いのBLUETOOTH機器によってはBLUETOOTH機器側で音量を調節してもスピーカーのリアクションランプが点滅しない場合があります。

    再生中に、スピーカーの(再生/一時停止)ボタンを使って以下の操作をすることができます。


    一時停止

    再生中に(再生/一時停止)ボタンをタッチすると、一時停止します。もう一度タッチすると、一時停止を解除します。


    次の曲へ移動

    再生中に(再生/一時停止)ボタンをすばやく2回タッチします。


    現在もしくは前の曲の頭に移動する*

    再生中に(再生/一時停止)ボタンをすばやく3回タッチします。

    * 使用するBLUETOOTH機器によって、動作が異なります。

ご注意

  • 通信状態が悪いと、スピーカーの操作に対してBLUETOOTH機器が誤動作する場合があります。

  • BLUETOOTH機器によっては、機器側でも音量調節や音声出力先の設定が必要な場合があります。

  • スピーカーと接続するBLUETOOTH機器や通信環境、周囲の状況によっては、雑音が入ったり、音が途切れたりすることがあります。

  • BLUETOOTH接続でのビデオ再生はおすすめしません。映像と音声に、わずかなズレが生じます。