パソコンからカメラを操作する(PCリモート機能)
Wi-FiやUSB接続などを使って、パソコンからカメラを操作したり、撮影した画像をパソコンに保存したりできます。
カメラとスマートフォンが接続されていると、パソコンからカメラを操作することができません。あらかじめ、カメラとスマートフォンが接続されていないことを確認してください。
PCリモート機能については、以下のURLもあわせてご覧ください。
https://support.d-imaging.sony.co.jp/app/imagingedge/l/instruction/4_1_connection/index.php
ここでは、無線アクセスポイントを経由してWi-Fiで接続する場合の手順を説明します。他の方法で接続する場合は、「アクセスポイント経由以外の方法で接続するには」をご覧ください。
- MENU→(ネットワーク)→[Wi-Fi]→[Wi-Fi接続]→[入]を選び、カメラを無線アクセスポイントに接続する。
- パソコンも同じ無線アクセスポイントに接続してください。
-
MENU→(ネットワーク)→[接続/PCリモート]→[PCリモート機能]→[PCリモート]→[入]を選ぶ。
-
[アクセス認証情報]を選び、ユーザー名・パスワード・フィンガープリントを表示させる。
- これらの情報はMENU→(ネットワーク)→[ネットワークオプション]→[アクセス認証情報]でも確認できます。
-
パソコンでImaging Edge Desktop(Remote)を起動し、アクセス認証情報の入力・確認を行う。Imaging Edge Desktop(Remote)を使ってカメラを操作できるようになる。
メニュー項目の詳細
- PCリモート:
- PCリモート機能を使用するかどうかを設定する。([入]/[切])
- ペアリングなし接続:
- カメラとパソコンを有線LANやWi-Fiアクセスポイント経由で接続するとき、カメラとパソコンのペアリングをせずに接続するかどうかを選ぶ。([許可]/[禁止])
- ペアリング:
- [アクセス認証]機能を使わずWi-Fiアクセスポイント経由で接続するときに、カメラとパソコンをペアリングする。
- Wi-Fi Direct情報:
- Wi-Fi Directでパソコンとカメラを接続するための情報を表示する。
アクセスポイント経由以外の方法で接続するには
Wi-Fi Directで接続する場合
カメラをアクセスポイントとして、パソコンからカメラに直接Wi-Fiで接続します。
MENU→(ネットワーク)→[接続/PCリモート]→[PCリモート機能]→[Wi-Fi Direct情報]を選んで、カメラのWi-Fi接続情報(SSIDとパスワード)を表示させます。表示されたWi-Fi接続情報を使って、パソコンからカメラにWi-Fi接続してください。
USBケーブルで接続する場合
カメラのUSB Type-C端子とパソコンを市販のUSBケーブルで接続して、カメラ側で[リモート撮影 (PCリモート)]を選んでください。
ヒント
- [接続/PCリモート]の[リモート撮影設定]で、PCリモート撮影での静止画の保存先や保存形式を設定できます。
- [アクセス認証]を[切]にしてアクセスポイント経由で接続する場合はカメラとパソコンのペアリングが必要です。手順1の後でMENU→(ネットワーク)→[接続/PCリモート]→[PCリモート機能]→[ペアリング]を選び、パソコンのImaging Edge Desktop (Remote) でカメラとのペアリング操作を行ってください。カメラを初期化するとペアリング情報も削除されます。
TP1001215136