外部クラウドサービスに画像を転送する
カメラからCreators' Cloudにアップロードした画像を自動で外部クラウドサービスに転送することができます。
- Creators' Appの
(カメラ)画面→[クラウド機能]→[Creators' Cloud へのアップロード]→[外部クラウドサービスへの自動転送設定]から転送したいクラウドサービスを選び、[連携する]を選択する。
- 各外部クラウドサービスの自動転送設定画面で、転送先フォルダや転送する画像の種類を設定する。
- ZV-1F/ZV-1M2をお使いの場合:撮影後、カメラに登録したWi-Fiとカメラが接続できる状態になったら、カメラのMENU →
(ネットワーク)→[Creators' Cloud]→[クラウド接続]を選ぶ。
上記以外のカメラをお使いの場合:撮影後、カメラに登録したWi-Fiとカメラが接続できる状態になったら、カメラの電源スイッチをOFFからONにする 。- 転送が開始します。
自動転送の設定を解除するには
Creators' Appの(カメラ)画面→[クラウド機能]→[Creators' Cloud へのアップロード]→[外部クラウドサービスへの自動転送設定]から自動転送の設定を解除したい外部クラウドサービスを選び、解除したいファイル形式をOFFにしてください。
カメラごとに自動転送の有無を変更する場合は、自動転送の設定を変更してください。
外部クラウドサービスとの連携を解除するには
Creators' Appの(ホーム)画面の
(ユーザー情報)→各外部クラウドサービスの連携設定から[連携解除]を選んでください。
手動で外部クラウドサービスに転送するには
Creators' AppもしくはCreators' Cloud Webの(ストレージ)画面から、転送したい画像を選んで
(共有)を選択し、転送したいクラウドサービスを選んで転送することもできます。
ヒント
- 外部クラウドサービスへの転送の進捗状況は、各サービスの画面でご確認ください。
ご注意
- 各クラウドサービスへの加入が必要です。
- 外部クラウドサービスへの転送機能は各クラウドサービスの仕様に基づいているため、予告なく変更・終了することがあります。
TP1001867909