SONY

ワイヤレスゲーミングヘッドセットINZONE H5 ヘルプガイド(Web取扱説明書)

目次
目次
  • トップページ
    • ゲーミングヘッドセットでできること
    • 音声ガイダンスについて
      • 箱の中身を確認する
      • 各部の名前
      • ランプ表示
    • ヘッドセットを装着する
      • ヘッドセットを充電する
      • 使用可能時間
      • 充電式電池の残量を確認する
      • ヘッドセットの電源を入れる
      • ヘッドセットの電源を切る
    • パソコンまたはPlayStation®5と接続する
    • ゲーム機器と接続中にできること
    • PlayStation®5でできること
    • 付属のヘッドホンケーブルをつないで使う
      • “INZONE Hub”でできること
      • “INZONE Hub”をインストールする
      • ソフトウェアを最新の状態に保つ方法(快適にご使用いただくために)
    • 使用上のご注意
    • 水ぬれによる焼損や故障を防ぐために
    • ライセンスについて
    • 商標について
    • 保証書とアフターサービス
    • 電話・ファックスで問い合わせる
    • サポートホームページで調べる
    • 故障かな?と思ったら
      • 電源が入らない
      • 充電できない
      • 充電時間が長い
      • 使用時間が短い(電池の持続時間が短い)
      • 音が出ない、音が小さい
      • 音が途切れやすい、ノイズが聞こえる、音がゆがんで聞こえる、通話相手側にエコーが届く
      • 通話相手の声が聞こえない・声が小さい、通話相手に声が届かない・声が小さい
      • 機器登録(ペアリング)できない
      • ゲーム機器(パソコンやPlayStation®5 )と接続できない
      • ヘッドセットを操作できない
      • リセットする
      • 初期化する
    • 主な仕様
閉じる


型式:YY2976

使い始めよう

  • USBトランシーバーを正しく接続する

    USBトランシーバーのスライドスイッチを接続先の機器に合わせて正しくセットしてから、USB端子に差し込んでください。
    パソコン接続時:スライドスイッチを「PC」にセットする
    PS5™接続時:スライドスイッチを「PS5」にセットする

  • 電源を入れる

    ヘッドセット本体のランプ(白)が2回点滅するまで(電源)ボタンを約2秒以上押したままにすると電源が入ります。



  • ヘッドセットを操作する

    ヘッドセットを操作し、ゲームやボイスチャットをお楽しみください。

    VOL(音量)-/+ダイヤルを操作する:音量を調節する

    ブームマイクを上げる:マイクをオフにする

    ブームマイクを下げる:マイクをオンにする

すべての機能・性能改善をご利用いただくために

ヘッドセットのソフトウェアやパソコンのソフトウェア“INZONE Hub”は最新のバージョンをお使いください。

“INZONE Hub”について詳しくは、下記URLをご覧ください。

https://www.sony.net/inzonehub-support

水ぬれによる焼損や故障を防ぐために

ヘッドセットは防水仕様ではありません。

雨や汗などでぬれたまま充電すると焼損や故障の原因になります。

関連情報

ヘッドセットを充電する


WH-G500

  • PDF版ダウンロード

このページの先頭へ
言語選択ページへ
5-051-699-01(1)
Copyright 2023 Sony Corporation