モバイル機器を機器登録(ペアリング)して音楽を聞く

BLUETOOTH機能を使うには、あらかじめ本機でモバイル機器をペアリングする必要があります。

ペアリングとは、機器同士を互いにあらかじめ登録することです。

  1. モバイル機器の電源を入れる。
  2. アプリのリモコン画面で入力を[Bluetooth]に切り換える。

    すでに本機を別のBLUETOOTH機器とつないでいる場合は、[他の機器と接続する]を選びます。

    Bluetooth]入力に切り換えると、本機がペアリングモードになります。

  3. モバイル機器でペアリング操作をして、本機を検索する。

    モバイル機器が検出したBLUETOOTH機器の一覧がモバイル機器の画面に表示されます。

    モバイル機器でBLUETOOTH機器をペアリングする操作方法は、モバイル機器の取扱説明書をご覧ください。

  4. モバイル機器の画面に表示された機器の一覧から「HT-S2000」を選び、本機とモバイル機器を相互に登録する。

    パスコードを要求された場合は、「0000」を入力します。

  5. アプリのリモコン画面で本機とモバイル機器がBLUETOOTH機能でつながったことを確認する。
  6. モバイル機器の音楽再生アプリでコンテンツを再生する。

    本機から音声が出力されます。

  7. 音量を調節する。

    アプリのリモコン画面または音楽再生アプリから音量を調節できます。

    アプリのリモコン画面で再生操作アイコンをタップして、コンテンツの再生や一時停止することもできます。

バースピーカーで操作するには

  1. モバイル機器の電源を入れる。
  2. バースピーカーの BLUETOOTH)を約2秒間タッチする。
  3. バースピーカーのBLUETOOTHランプが青色で2回ずつ点滅し、表示窓に[PAIRING]が表示されていることを確認する。
  4. モバイル機器でペアリング操作をして、本機を検索する。
  5. モバイル機器の画面に表示された機器の一覧から「HT-S2000」を選び、本機とモバイル機器を相互に登録する。
  6. バースピーカーのBLUETOOTHランプが青色に点灯し、表示窓に接続機器名が表示された後、[BT]が表示されていることを確認する。
  7. モバイル機器の音楽再生アプリでコンテンツを再生する。
  8. 音量を調節する。


BLUETOOTH機能の接続状態を確認する

接続の状態 BLUETOOTHランプ
ペアリング待ち状態 青色で2回ずつ点滅
接続待ち状態 青色に点滅
接続完了 青色に点灯

ご注意

  • ペアリングに失敗する場合は、モバイル機器で以下の操作をお試しください。
    • ペア設定リクエストを許可する。
    • モバイル機器のペアリング済み機器が上限数に達している場合は、不要な機器を削除する。
    • 本機を初期化したときは、モバイル機器から本機のペアリング情報を削除して、もう一度ペアリングを行う。

ヒント

  • まだ1台もペアリングをしていない場合(本機ご購入直後など)は、[Bluetooth]入力に切り換えるだけでペアリングモードになります。
  • 2台目以降もモバイル機器ごとにペアリングを行ってください。