フォルダ内のファイルを一度に消去する(ERASE ALL)
選択したフォルダ内のファイルをすべて消去します。
ご注意
-
一度消去したファイルはもとに戻すことはできません。
-
保護設定されているファイルは、消去できません。保護設定を解除してから操作してください。ファイルの保護設定の解除方法については、「ファイルを保護する(LOCK)」をご覧ください。
- フォルダボタンを押して、ファイルを一度に消去したいフォルダを選ぶ。
、
、
、
または
から選びます。
- 停止中にメニューボタンを押して、メニューモードに入る。
メニュー画面が表示されます。
-
(早戻し)または
(早送り)ボタンを押して、「ERASE ALL」を選び、
再生/決定ボタンを押す。
- 「ERASE ALL」の点滅中に
再生/決定ボタンをもう一度押す。
「ACCESS」と表示され、フォルダ内の全ファイルが消去されます。 -
(停止)ボタンを押して、メニューモードを終了する。
ヒント
- 途中で消去をやめるには、手順3で
(停止)ボタンを押します。