内蔵マイクの向きと感度を調整する

内蔵マイクの指向性について

内蔵マイクは、単一指向性です。録音するシーンに合わせて角度を変えることができます。

両方のマイクを内側に向けた場合(X-Yポジション)

右側に設置されたマイクが左方向の音を、左側に設置されたマイクが右方向の音を拾います。自然で奥行きのあるステレオ感が得られます。ソロ演奏や2~3人のセッションなど、近い距離での録音におすすめです。

音源が極端にマイクに近づきすぎると、左右逆に音声が入力されますのでご注意ください。

A:右方向の音を集める。

B:左方向の音を集める。

両方のマイクを外側に向けた場合(ワイドステレオポジション)

右側に設置されたマイクが右方向の音を、左側に設置されたマイクが左方向の音を拾います。広がりのあるステレオ感が得られます。コーラスやオーケストラなど大人数の演奏をホールで録音するなど、音源から距離がある場合におすすめです。

A:左方向の音を集める。

B:右方向の音を集める。

マイク入力の感度を切り替えるには

MIC ATTスイッチを切り替えます。

通常は「0」の位置に合わせておきます。大きい音を録音するときは、「20」の位置に合わせます。詳しくは、「マイクの音量を瞬時に下げる(マイクアッテネート)」をご覧ください。