SRTストリーミングを開始する

ご注意

  • SRTストリーミングを行うには、SRTストリームを送信する外部機器がSRTコーラーに設定されている必要があります。

以下の手順で、[ライブ]画面からSRTストリーミングを開始/停止します。

SRTストリーミングに使用するSRTリスナーを指定し、ストリーミングの送信を有効にします。

  1. [グループ]エリアで、SRTストリーミングに使用する機器が登録されているグループを選択する。
  2. [トランスミッター]/[リスナー]エリアで[リスナー]タブを選択し、SRTリスナーを選択する。
  3. SRTストリームを送信する外部機器に対してSRTリスナーの情報を設定する。
    SRTリスナーの情報は、(メニュー)ボタン>[詳細]の順に押して[SRTリスナー]ダイアログを表示させて確認してください。
    外部機器には、以下の形式で値を設定します。
    srt://<アドレス>:<ポート番号>?passphrase=<パスフレーズ>
  4. ストリーミング情報エリア>[ストリーミング]タブの[フレームレート]と[レイテンシ]を設定する。
    [フレームレート]には、送信されるSRTストリームと同じ値を選択してください。
  5. [ストリーミング]タブの[ストーリー選択]で、リスナーに割り当てるストーリーを選択する。
    ストリーミング映像をクラウド収録する場合、クラウド収録されたファイルに対してここで選択したストーリーが割り当てられます。

    ヒント

    • ストーリーを割り当てずにクラウド収録を行うこともできます。
    • ストーリーの割り当てを解除するには、[クリア]をクリックしてください。
  6. [ストリーミング]タブの[出力先(メイン)]/[出力先(サブ)]で、出力するSDIポートグループを選択する。

    ご注意

    • [出力先(メイン)]/[出力先(サブ)]で選択できるのはクラウドレシーバーのみです。
  7. [ストリーミング]タブの[開始]をクリックする。
    リスナーの状態が「Running」になると、SRTストリーミングを受信可能になります。

    ご注意

    • リスナーの状態が「Starting」の時は受信できません。
    • [トランスミッター]/[リスナー]エリアのSRTリスナーを[レシーバー]エリアのレシーバーにドラッグ&ドロップして開始することもできます。
  8. 外部機器からSRTストリームの送信を行う。

SRTストリーミングを停止するには

[ストリーミング]タブの[停止]をクリックします。また、外部機器からのSRTストリームの送信も停止してください。

SRTストリーミングを出力するSDIポートを予約するには

SRTストリーミング開始時に使用するSDI出力ポートは、[ストリーミング]タブの[ポート予約]で予約できます。

予約したポートは、他のストリームの[出力先(メイン)]で選択できなくなります。