Android搭載スマートフォンをLE Audioで機器登録(ペアリング)してから接続する
LE AudioはBluetooth技術の音声通信規格です。
Android搭載スマートフォンとヘッドセットの両方がLE Audioに対応している必要があります。
LE Audio対応機器(2023年5月現在)
- Android搭載スマートフォン Xperia 1 Ⅳ/Xperia 5 Ⅳ(スマートフォンのソフトウェアは最新のバージョンをお使いください)
最新の対応機種情報は、サポートホームページをご覧ください。
LE Audioについて
- LE Audioはコーデック「LC3」に対応しています。LE Audioで接続すると、Android搭載スマートフォンからの音の遅延を抑えて音声を楽しむことができます。
- LE Audioで接続しているときは、ヘッドセットの機能の一部が使えなくなります。詳しくは、「“Sony | Headphones Connect”アプリでできること」をご覧ください。
-
Android搭載スマートフォンに“Sony | Headphones Connect”アプリをインストールし、ヘッドセットとBluetooth接続する。
Bluetooth接続の方法については、「“Sony | Headphones Connect”アプリを使って接続する」または「 Android搭載スマートフォンを機器登録(ペアリング)してから接続する」をご覧ください。
-
“Sony | Headphones Connect”アプリを起動して、[ヘッドホンのLE Audio接続設定]から[LE Audio優先]を選ぶ。
詳しくは、“Sony | Headphones Connect”アプリのヘルプガイドをご覧ください。
-
Android搭載スマートフォンを使って、ペアリング情報(Classic Audio接続の履歴)を削除する。
-
[設定]から[機器接続]の[Bluetooth]を選ぶ。
-
[ペアリングされた機器]から[LinkBuds S]を選んで削除する。
-
-
充電ケースを操作してヘッドセットをペアリングモードにする。
-
ヘッドセットを充電ケースにセットする。
充電ケースのふたは開けたままにしてください。
-
充電ケースのふたを開けた状態で充電ケース背面のペアリングボタンを約5秒以上押したままにする。
注:充電ケースのふたを閉じた状態ではペアリングモードになりません。
充電ケースのランプ(青)が2回ずつゆっくり点滅し、ヘッドセットがペアリングモードになります。
ペアリングモードになった後は、ヘッドセットを充電ケースから取り出すこともできます。ヘッドセットを両耳に装着すると、両側のヘッドセットから通知音が鳴り、音声ガイダンス「ペアリングモード」が同時に流れます。
-
-
Android搭載スマートフォンを使って、ヘッドセットとLE Audioで接続し直す。
-
[設定]から[機器接続]の[Bluetooth]を選ぶ。
-
[LinkBuds S]をタッチする。
-
LE Audioを終了するには
Android搭載スマートフォンとClassic Audioで接続し直します。
“Sony | Headphones Connect”アプリを起動して、[ヘッドホンのLE Audio接続設定]から[Classic Audio専用(従来の接続方式)]を選んでください。
“Sony | Headphones Connect”アプリで、[Classic Audio専用(従来の接続方式)]に切り替えられない場合は、ヘッドセットを初期化してください。
ヒント
- 詳しくは、お使いのAndroid搭載スマートフォンの取扱説明書をご覧ください。