SONYヘルプガイド(Web取扱説明書)

レンズ交換式デジタルカメラILME-FX30

  • menu
  • キーワード検索
  • 印刷用PDF

お使いのカメラの本体ソフトウェアがVer.2.00以降の場合、スマートフォン用アプリケーションはCreators’ Appをお使いください。Imaging Edge Mobileは使えません。

Creators’ Appについては、以下のウェブサイトをご覧ください。
https://www.sony.net/ca/

ヘルプガイドのおすすめページ

  • MENU一覧から機能を探す

    カメラのメニュー項目の一覧を確認できます。メニュー項目名から説明ページに移動することもできます。

  • Log撮影設定

    Log撮影時の設定を行います。

  • メインメニュー(撮影設定一覧)を使う

    メニュー画面の(メイン)タブを選ぶと、撮影の設定内容を一覧表示します。


サポート情報

  • ILME-FX30:サポート情報別ウィンドウで開きます

    カメラ本体の基本情報や対応レンズ/アクセサリーの情報、困ったときのQ&Aなどを説明しています。

  • 撮影の基礎知識別ウィンドウで開きます

    撮影の基本となる設定や用語について説明します。

このページの先頭へ
  • ヘルプガイドの使いかた
    • 本体と付属品を確認する
    • 使用できるメモリーカード
      • 使用上のご注意
      • バッテリー/充電についてのご注意
      • メモリーカードについてのご注意
      • イメージセンサーをクリーニングする(センサークリーニング)
      • お手入れについて
    • 本体前面
    • 本体背面
    • 本体上面
    • 本体側面
    • 本体底面
    • XLRハンドルユニット (ILME-FX30のみ)
    • 画面上の基本的なアイコン
    • タッチパネルの操作
    • コントロールホイールを使う
    • マルチセレクターを使う
    • MODE(モード)ボタンを使う
    • メニューを使う
    • メインメニュー(撮影設定一覧)を使う
    • ファンクションメニューを使う
    • カスタムボタンを使う
    • DISP(画面表示切換)ボタンを使う
    • 削除ボタンを使う
    • 前ダイヤル・後ダイヤルを使う
    • キーボード画面を使う
    • カメラ内ガイド
      • バッテリーをカメラに入れる/取り出す
      • 付属のACアダプターでバッテリーを充電する
      • 市販のACアダプターやモバイルバッテリーでバッテリーを充電する
      • 海外でACアダプター/バッテリーチャージャーを使う
    • 外部電源でカメラを使う
    • メモリーカードをカメラに入れる/取り出す
    • レンズを取り付ける/取りはずす
    • XLRハンドルユニット(付属)を取り付ける (ILME-FX30のみ)
    • カメラの初期設定を行う
      • 撮影前に確認すること
      • 動画を撮影する
      • 静止画を撮影する(おまかせオート)
  • MENU一覧から機能を探す
    • この章の目次
      • 露出制御方式
      • オート/マニュアル切換設定
      • 動画:露出モード
      • スロー&クイックモーション:露出モード
      • おまかせオート
      • プログラムオート
      • 絞り優先
      • シャッタースピード優先
      • マニュアル露出
      • オートスローシャッター
      • ピント合わせの方法を選ぶ(フォーカスモード)
      • ピントを合わせるエリアを選ぶ(フォーカスエリア)
      • 被写体を追尾する(トラッキング)
      • マニュアルフォーカス
      • ダイレクトマニュアルフォーカス(DMF)
      • 人の瞳にピントを合わせる
      • AF時の顔/瞳優先(静止画/動画)
      • 顔/瞳検出対象(静止画/動画)
      • 検出対象切換設定(静止画/動画)
      • 右目/左目選択(静止画/動画)
      • 顔/瞳枠表示(静止画/動画)
      • 個人顔登録
      • 登録顔優先(静止画/動画)
      • フォーカススタンダード
      • 縦横フォーカスエリア切換
      • フォーカスエリア登録機能
      • 登録フォーカスエリア消去
      • フォーカスエリア限定(静止画/動画)
      • フォーカス位置の循環(静止画/動画)
      • AF枠の移動量(静止画/動画)
      • フォーカスエリア枠色(静止画/動画)
      • フォーカスエリア自動消灯
      • トラッキング中エリア枠表示
      • AF-Cエリア表示
      • 位相差AFエリア表示
      • AF被写体追従感度
      • AFトランジション速度
      • AF乗り移り感度
      • AFアシスト
      • AF/MF切換
      • シャッター半押しAF
      • AFオン
      • フォーカスホールド
      • プリAF
      • AF-S時の優先設定
      • AF-C時の優先設定
      • ピント拡大中のAF
      • MF時自動ピント拡大
      • ピント拡大
      • ピント拡大時間(静止画/動画)
      • ピント拡大初期倍率(動画)
      • ピント拡大初期倍率(静止画)
      • フォーカスマップ
      • ピーキング表示
      • 露出補正(静止画/動画)
      • ヒストグラムについて
      • 露出値ステップ幅(静止画/動画)
      • 露出基準調整(静止画/動画)
      • Dレンジオプティマイザー(静止画/動画)
      • 測光モード(静止画/動画)
      • マルチ測光時顔優先(静止画/動画)
      • スポット測光位置(静止画/動画)
      • AEロック
      • シャッター半押しAEL
      • ゼブラ表示
      • ISO感度(静止画/動画)
      • ISO感度範囲限定(静止画/動画)
      • ISO AUTO低速限界
      • ホワイトバランス(静止画/動画)
      • 基準になる白色を取得してホワイトバランスを設定する(カスタムホワイトバランス)
      • AWB時の優先設定(静止画/動画)
      • シャッターAWBロック
      • ショックレスWB
      • Log撮影について
      • Log撮影設定
      • LUT選択
      • ユーザーLUTの管理
      • Base ISO
      • Base ISO 切換EI
      • Exposure Index
      • LUT表示
      • クリエイティブルック(静止画/動画)
      • ピクチャープロファイル(静止画/動画)
      • ドライブモード
      • セルフタイマー(1枚)
      • 1枚ブラケット
      • ブラケット撮影時のインジケーター
      • ホワイトバランスブラケット
      • DROブラケット
      • ブラケット設定
    • インターバル撮影機能
      • JPEG/HEIF切換
      • 画質/画像サイズ設定:ファイル形式(静止画)
      • 画質/画像サイズ設定:JPEG画質/HEIF画質
      • 画質/画像サイズ設定:JPEG画像サイズ/HEIF画像サイズ
      • アスペクト比
      • HLG静止画
      • 色空間
      • 記録方式(動画)
      • 動画設定(動画)
      • スロー&クイック設定
      • プロキシー設定
      • 撮影範囲(画角)について
      • タッチ操作
      • 上方向にスワイプ
      • 撮影時のタッチ機能
      • タッチ操作でフォーカスを合わせる(タッチフォーカス)
      • タッチ操作でトラッキングを開始する(タッチトラッキング)
      • タッチ操作で撮影する(タッチシャッター)
      • サイレントモード(静止画/動画)
      • レンズなしレリーズ(静止画/動画)
      • カードなしレリーズ
      • フリッカーレス設定
      • 本機で使用できるズームの種類
      • 超解像ズーム/デジタルズーム
      • ズーム範囲(静止画/動画)
      • ズームレバースピード(静止画/動画)
      • カスタムキーズームスピード(静止画/動画)
      • リモートズームスピード(静止画/動画)
      • ズーム倍率について
      • ズームリング操作方向
      • 手ブレ補正(静止画)
      • 手ブレ補正(動画)
      • 手ブレ補正調整(静止画/動画)
      • 手ブレ補正焦点距離(静止画/動画)
    • レンズ補正(静止画/動画)
      • 高感度ノイズ低減
      • オートレビュー(静止画)
      • 撮影残量表示(静止画)
      • グリッドライン表示(静止画/動画)
      • グリッドラインの種類(静止画/動画)
      • ライブビュー表示設定
      • 絞りプレビュー
      • 撮影結果プレビュー
      • ブライトモニタリング
      • 記録中の強調表示
      • マーカー表示
      • ガンマ表示アシスト
      • ガンマ表示アシスト方式
      • デスクイーズ表示
      • 音声記録
      • 録音レベル
      • 音声出力タイミング
      • 風音低減
      • シューの音声設定
      • ハンドル(付属)のXLRアダプターを使って音声を記録する (ILME-FX30のみ)
      • TC/UB
      • TC/UB表示設定
      • 他機とタイムコードを合わせる
      • USBストリーミング(動画)
    • この章の目次
    • 本機のカスタマイズ機能について
    • よく使う機能をボタンやダイヤルに割り当てる(カスタムキー/ダイヤル設定)
    • 一時的にダイヤルの機能を変更する(マイダイヤル設定)
      • 撮影設定登録
      • 撮影設定呼び出し
      • 登録/呼出メディア
      • カスタム撮影設定登録
      • Fnメニュー設定
      • 項目の追加
      • 項目の並べ替え
      • 項目の削除
      • ページの削除
      • 全て削除
      • マイメニューから表示
      • 静止画/動画独立設定
      • Av/Tvの回転方向
      • 操作部のロック
      • シャッターボタンでREC(動画)
      • モニター反転表示
      • DISP(画面表示)設定
    • この章の目次
      • 再生するメモリーカードを選ぶ(再生メディア選択)
      • 静止画を再生する
      • 再生画像を拡大する(拡大)
      • 拡大の初期倍率
      • 拡大の初期位置
      • 記録画像を自動的に回転させる(記録画像の回転表示)
      • 動画を再生する
      • 音量設定
      • 4ch音声のモニタリング(動画)
      • スライドショーで再生する(スライドショー)
      • インターバル連続再生
      • インターバル再生速度
      • 一覧表示で再生する(一覧表示)
      • 静止画と動画を切り換える(ビューモード)
      • グループ表示
      • フォーカス枠表示(再生)
      • 日時指定で画像表示
    • 画像間をジャンプ移動する方法を設定する(画像送り設定)
    • 撮影した画像を保護する(プロテクト)
      • レーティング
      • レーティング カスタムキー設定
      • 画像を回転する(回転)
      • 動画から静止画作成
      • JPEG/HEIF切換(動画から静止画作成)
    • メモリーカード間で画像をコピーする(コピー)
      • 不要な画像を選んで削除する(削除)
      • 2度押しで削除
      • 削除確認画面
      • HDMIケーブルを使ってテレビで見る
      • フォーマット
      • 記録メディア設定(静止画/動画):記録メディア(静止画)
      • 記録メディア設定(静止画/動画):記録メディア(動画)
      • 記録メディア設定(静止画/動画):記録メディア自動切換
      • 管理ファイル修復(静止画/動画)
      • メディア残量表示(静止画/動画)
      • ファイル/フォルダー設定
      • 記録フォルダー選択
      • フォルダー新規作成
      • ファイル設定
      • ファイル名表示(動画)
      • IPTC情報
      • 著作権情報
      • シリアル番号書き込み(静止画/動画)
      • Bluetoothリモコン
      • アクセスポイント簡単登録
      • アクセスポイント手動登録
      • Wi-Fi周波数帯
      • Wi-Fi情報表示
      • SSID・PWリセット
      • Bluetooth設定
      • 有線LAN (USB-LAN)
      • 機内モード
      • 機器名称変更
      • ルート証明書の読み込み
      • アクセス認証設定
      • アクセス認証情報
      • セキュリティ(IPsec)
      • ネットワーク設定リセット
      • FTP転送機能
      • モニター明るさ
      • パワーセーブ開始時間
      • 自動電源OFF温度
      • ファン制御(動画)
      • 表示画質
      • USB接続モード
      • USB LUN設定
      • USB給電
      • HDMI解像度
      • HDMI出力設定(動画)
      • HDMI情報表示
      • HDMI機器制御
      • エリア/日時設定
      • 電子音
      • 録画ランプ
      • ビデオライトモード
      • ピクセルマッピング
      • バージョン
      • 認証マーク表示
      • 設定の保存/読込
      • 設定リセット
    • スマートフォンでできること(Creators’ App)
    • カメラとスマートフォンをペアリングする(スマートフォン接続)
      • スマートフォンをリモコンとして使う
      • リモート撮影設定(スマートフォン)
      • カメラで選んで転送(スマートフォン転送)
      • 転送状態リセット(スマートフォン転送)
      • 電源OFF中の接続(スマートフォン)
    • スマートフォンから位置情報を取得する
    • パソコンの推奨環境
      • カメラとパソコンを接続する
      • パソコンからカメラを取りはずす
      • パソコン用ソフトウェアの紹介(Imaging Edge Desktop/Catalyst)
      • パソコンに画像を取り込む
    • パソコンからカメラを操作する(PCリモート機能)
    • USBストリーミング(動画)
    • マルチインターフェースシュー対応のオーディオアクセサリーについて
      • マウントアダプターについて
      • マウントアダプターLA-EA3/LA-EA5について
      • マウントアダプターLA-EA4について
    • マルチバッテリーアダプターキットについて
    • バッテリーの使用時間と撮影可能枚数
    • 静止画の記録可能枚数
    • 動画の記録可能時間
      • 動画撮影時に表示されるアイコン
      • 静止画撮影時に表示されるアイコン
      • 再生時に表示されるアイコン
    • 初期値一覧
    • 主な仕様
    • 商標について
    • ライセンスについて
    • 困ったときにすること
    • 警告表示

5-043-036-02(1)
Copyright 2022 Sony Corporation
このページの先頭へ