使用時間が短い、電池の持ちが悪い、左右の電池持続時間が違う
- 以下の設定を行うと、電池の使用可能時間が短くなります。
- Bluetooth再生時の音質モード:音質優先
- ノイズキャンセリング機能/外音取り込み機能(アンビエントサウンドモード)
- イコライザー
- DSEE Extreme
- スピーク・トゥ・チャット
- 音声で音声アシスト機能を起動させる機能
- サービスとの連携
上記の設定を同時に行うと、電池の使用可能時間はさらに短くなります。
-
左右のうち片側のヘッドセットは、メインのヘッドセットとして動作するため、もう片側よりも早く充電式電池を消費します。そのため左右のヘッドセットの電池残量に差が出ますが、故障ではありません。
「メインのヘッドセット」は、使用環境に応じて左右どちらにもなり得ます。 - 片側で使用した直後に両側で使用すると充電式電池の残量に差が出る場合がありますが、片側の電池残量が消費しているためで異常ではありません。
- ヘッドセットの使用後は必ず充電ケースにセットしてください。ポケットなどに入れている場合、装着されていると認識し一定の時間が経過しても電源が切れないことがあります。
-
充電ケースのふたが開いていると充電ケースの充電式電池を消費しますので、充電ケースのふたは必ず閉めておいてください。
スマートフォンやマグネット式ワイヤレス充電器、マグネットのついた周辺機器など磁力を発生させるものを近づけると、ケースのふた開閉の検出に影響する場合があります。
充電ケースをそれらの機器から遠ざけるようにしてください。 - 通話時は、音楽再生時と比較して、電池の使用可能時間が短くなります。