お手入れ

以下の手順に従って定期的にお手入れを行ってください。

  1. イヤーピースを外す。

    ヘッドセットを持ち、イヤーピースをねじりながら、回転させて引き抜いてください。

    イヤーピースの端をつまんで引っ張らないでください。

    イヤーピースをヘッドセット本体から回転させながら外すイラスト

  2. ヘッドセットをお手入れする。

    ヘッドセット本体をお手入れする

    ヘッドセットの外装の汚れは、柔らかい布でから拭きしてください。汚れがひどいときは、薄い中性洗剤溶液で湿らせた布で拭いてください。アルコール、シンナー、ベンジンなどは表面の仕上げを痛めたり、破損につながるため使わないでください。

    ヘッドセットに付着した水滴は、乾いた柔らかい布などで拭き取ってください。

    寒冷地などでは、水滴が付着したまま放置すると凍結する恐れがあります。

    マイク部分をお手入れする

    水でぬらして固く絞った布でヘッドセットのメッシュ部分の汚れを拭き取ってください。

    汚れをヘッドセットのメッシュ部分の奥へ押し込まないように取り除いてください。

    IRセンサーをお手入れする

    IRセンサーが汚れていると、ヘッドセットの装着が検出されず、ヘッドセットが正しく動作しないことがあります。

    乾いた柔らかい布などでIRセンサーの汚れを拭き取ってください。

    左右のユニットにあるIRセンサー(A)の位置を示すイラスト

    A:IRセンサー(左、右)

    充電端子をお手入れする

    ヘッドセットや充電ケースの端子部に異物や汗などの水分が付着したままにしておくと、端子腐食の原因となり、充電ができなくなることがあります。

    使い終わった後には、必ず乾いた柔らかい布や綿棒で端子部分を優しく清掃してください。

    充電ができなくなったときも、端子を丁寧に清掃することで改善できる場合がありますのでお試しください。


    お手入れが必要な充電端子

    • ヘッドセット

      左右のユニットにある充電端子(B)の位置を示すイラスト

      B:ヘッドセットの充電端子(左、右)

    • 充電ケース

      充電ケースの左右の充電端子(C)の位置を示すイラスト

      C:充電ケースの充電端子(左、右)

    ご注意

    • ほこりなどを取り除くときは、エアスプレーなどは使用しないでください。
      音の出口にほこりなどが入り、機能不良につながる可能性があります。

    音の出口をお手入れする

    水でぬらして固く絞った布でヘッドセットの音の出口部分の耳あかなどの汚れを拭き取ってください。

    汚れをヘッドセットの奥へ押し込まないように取り除いてください。

    ヘッドセットの音出口部(D)の位置を示すイラスト

    D:音の出口

    充電ケースのくぼみをお手入れする

    綿棒などを使用して、イヤーピースが入るくぼみの汚れを清掃してください。

    充電ケースの左右のくぼみ(E)の位置を示すイラスト

    E:充電ケースのくぼみ(左、右)

    ヘッドセットをよく乾かす

    清掃が完了したら、常温で放置してしっかり乾燥させてください。

    ご注意

    • ヘッドセットを乾かす場合、IRセンサーがテーブルに触れていると、装着されていると判断され、充電式電池が消費され続ける場合があります。IRセンサーを横向き、もしくは上向きにして置いてください。

    ノイズアイソレーションイヤーピースをお手入れする

    ノイズアイソレーションイヤーピースが汚れた場合は、乾いた布などで拭き取ってください。

    イヤーピースのメッシュ部分に耳あかなどの異物が付着すると、音が小さく聞こえたり聞こえにくくなったりすることがあります。

    イヤーピースを本体から取り外し、メッシュ部分に綿棒を軽く当ててゆっくり回転させて汚れを拭き取ります。メッシュ部分が破れないように注意してください。

    ご注意

    • イヤーピースは消耗品です。
    • 水にぬれてしまった場合などは水気を切り、乾燥したことを確認してからご使用・保存してください。
    • 水洗いやウェットティッシュ、アルコール等の有機溶剤の使用は早期劣化の原因となりますので、必ず避けてください。

    • 紙で擦ったり、鋭利な金属物、爪、粘着テープ等を使用すると、イヤーピースが傷つけられたり、変形する可能性があります。
    • 発泡ウレタン部分だけを引っ張らないでください。イヤーピースから分離すると、機能しなくなります。
    • 発泡ウレタン部分に力を加えたまま長時間放置しないでください。変形して元に戻りにくくなる恐れがあります。
    • 気温が低い場合は発泡素材が硬くなることがあります。手で少し温めてご使用ください。
    • 気温や使用温度が高い場合は発泡ウレタンの復元が遅い場合があります。
  3. イヤーピースを取り付ける。

    イヤーピースをヘッドセットの音導管(音出口の筒部)の奥までしっかり押し込んでください。イヤーピースを斜めに取り付けないでください。

    ヘッドセット本体の突起部とイヤーピースのくぼみを合わせて取り付けるイラスト

    イヤーピースが完全に取り付けられていない場合は、ヘッドセットから外れる恐れや、音質・ノイズキャンセリング性能・装着性などが損なわれる可能性があります。

  4. イヤーピースが正しく取り付けられているか確認する。

    イヤーピースをめくり、イヤーピースの軸がヘッドセットの音導管の奥まで取り付けられているかを確認してください。

  5. 充電ケースにセットする。

    ヘッドセットのお手入れ・清掃が終わり、乾燥させたら、必ず充電ケースにセットしてください。

    充電ケースのふたは必ず閉めておいてください。