フラッシュモード
フラッシュの発光方法を設定できます。
- MENU→
(露出/色)→[フラッシュ]→[フラッシュモード]→希望の設定を選ぶ。
メニュー項目の詳細
-
発光禁止:
- フラッシュを発光させない。
-
自動発光:
- 光量不足と判断したとき発光する。
-
強制発光:
- 必ず発光する。
-
スローシンクロ:
- 必ず発光する。スローシンクロでシャッタースピードを遅くして撮ると、被写体だけでなく、背景も明るく撮れる。
-
後幕シンクロ:
- 露光が終わる直前のタイミングで必ず発光する。走っている自動車や歩いている人など動いている被写体を撮ると、動きの軌跡が自然な感じに撮れる。
ご注意
- 初期値は撮影モードによって変わります。
- 撮影モードによっては選べない[フラッシュモード]があります。
TP1001234212