ソリッドステートメモリーカムコーダー
PXW-Z200/HXR-NX800
ヘルプガイド
(Web取扱説明書)
目次
トップページ
Open
はじめにお読みください
ヘルプガイドの使いかた
使用上のご注意
Open
各部の名称
システム構成例
左側面/前面部
右側面部
背面部/端子部/カードスロット部
上面部/ハンドル部
底面部
マイクホルダーの取り外し
アクセサリーシューの取り付け
タッチパネルの使いかた
画面表示
ステータス画面
Close
準備する
電源の準備
バッテリーパックを使う
ACアダプターを使う
電源を入れる/切る
Open
基本的な設定をする
日付/時刻
アクセシビリティ機能の概要
基本動作の設定
撮影モード
記録フォーマット
Close
機器を取り付ける
マイク(別売)を取り付ける
LCDフード(付属)を取り付ける
レンズフード(付属)を取り付ける
大型アイカップを取り付ける
Open
LCDモニターを調節する
LCDモニターの角度を調節する
LCDモニターの明るさを調節する
LCDモニターの画面表示を拡大する
Open
ビューファインダーを調節する
ビューファインダーの角度を調節する
ビューファインダーの明るさを調節する
LCDモニター/ビューファインダーの表示を切り替える
Open
メモリーカードを使う
メモリーカードについて
推奨メモリーカードについて
メモリーカードを入れる
メモリーカードを取り出す
メモリーカードを初期化する
残りの記録可能時間を確認する
Open
撮影する
基本操作手順
Open
ズームを調節する
ズームレバーでズームする
ズームの種類を選ぶ
ハンドルズームレバーでズームする
ズームリングでズームする
Open
フォーカスを調節する
フォーカスを手動調節する
タッチ操作でフォーカスを合わせる
一時的に自動でフォーカスを合わせる
拡大表示をしてフォーカスを合わせる
フォーカスを自動調節する
オートフォーカスの対象領域/位置を設定する
フォーカスエリアをすばやく変更する
フォーカスエリア枠をタッチ操作で移動する
オートフォーカスの動作の調節をする
手動でフォーカス対象を変更する
一時的に手動でフォーカスを合わせる
人物を検出して追尾する
被写体を指定して追尾する
リアルタイムトラッキングAFを開始する
リアルタイムトラッキングAFを終了する
撮影時のご注意
Open
明るさを調節する
アイリスを調節する
ゲインを調節する
シャッターを調節する
光量を調節する
Open
ホワイトバランスを調節する
ホワイトバランスを自動で調節する
ホワイトバランスを手動で調節する
Open
手ブレ補正を設定する
手ブレ補正を使う
Open
音声を設定する
収録する音声を設定する
音声入力機器を選ぶ
録音レベルを自動調節する
録音レベルを手動調節する
オーディオ入力端子を増設する
Open
撮影機能を活用する
ダイレクトメニュー
アサイナブルボタン
スロー&クイックモーション
オートフレーミング
メモリーカードAとメモリーカードBの両方に記録する
映像信号モニター
ガンマ表示アシスト機能
クリップフラグ
Open
プロキシ記録をする
プロキシ記録
プロキシクリップを分割記録し、転送する
Open
好みのルックで撮影する
ルックを選ぶ
好みの基本ルックをインポートする
ルックをカスタマイズする
ルックを保存する
基本ルックを削除する
暗い場所で撮影する
Open
ネットワークにつなぐ
ネットワーク機能でできること
Open
Monitor & Controlを使う
「Monitor & Control」と接続する
Open
インターネットに接続する
無線LANでインターネットに接続する
USBテザリングでインターネットに接続する
有線LANでインターネットに接続する
Open
Creators’ App for enterpriseを使う
「C3 Portal」へファイルを転送する
Open
ファイルを転送する
ファイルを転送するための準備をする
クリップを選んで転送する
クリップを自動転送する
セキュアなFTP転送を行うには
ストリーミングする
Open
再生する
サムネイル画面の構成
クリップを再生する
クリップを操作する
Open
設定を変更する
メニュー一覧
フルメニューの操作方法
文字列を入力する
メニューをロックする
メニューのロックを解除する
画面を音声で読み上げる
画面を拡大表示する
Open
フルメニューから設定する
[
User
]メニュー
[
Edit User Menu
]メニュー
[
Shooting
]メニュー
[
Project
]メニュー
[
Paint/Look
]メニュー
[
TC/Media
]メニュー
[
Monitoring
]メニュー
[
Audio
]メニュー
[
Thumbnail
]メニュー
[
Technical
]メニュー
[
Network
]メニュー
[
Maintenance
]メニュー
[
ISO/Gain
]メニューの設定値と初期設定値
[
AGC Limit
]の設定値と初期設定値
[
Video Format
]/[
Quality
]/[
Bit Rate
]の設定値
撮影モードごとの画質に関する設定状態の保存について
設定内容をファイルに保存する
Open
外部機器を使う
Open
モニターや記録装置を使う
外部モニター/レコーダーを接続するための準備をする
SDI出力の外部機器と接続する(PXW-Z200のみ)
HDMI出力の外部機器と接続する
タイムコードを外部機器と合わせる(PXW-Z200のみ)
Open
リモートコントローラーを使う
モバイル機器やLANCリモコンを使う
Bluetoothリモコンを使う
Open
コンピューターを使う
コンピューターでクリップを管理/編集する
Open
出力フォーマット
SDI/HDMI出力端子の出力フォーマット(PXW-Z200のみ)
HDMI出力端子の出力フォーマット
Open
付録
トラブル時の対処
エラー/警告表示
ファイルに保存される項目
ブロックダイヤグラム
ライセンスについて
保証書とアフターサービス
仕様
大型アイカップを取り付ける
ビューファインダーに大型アイカップを取り付けることができます。
大型アイカップ(A)(付属)を少し伸ばしてビューファインダーにはめ、縁を水平の溝に合わせてはめ込む。
このページを印刷
前へ
レンズフード(付属)を取り付ける
次へ
LCDモニターの角度を調節する
TP1001669975